心を豊かにしてくれる![]() そして、私たちの佐久には、生活している周辺から、道端、畑や田んぼに至るまであらゆる場所に花を見つけることができる。近くに山があるので、高山植物などたくさんの種類の花がある。誰が言ったか、「花咲く、佐久」とはうまく言ったものである。 佐久の花は、色がきれい ![]() コスモスで有名な内山牧場は、もちろん一面に広がるコスモスも素晴らしいが、春から秋にかけて、ゆっくりと花を楽しめる場所。中でも、中澤さんが格別な思いを持つのは、「アサマフウロ」。フウロでは、花が一番大きく、色も鮮やかで美しい。“アサマ”の名が付いているが、浅間山麓では絶滅に近い状況にあり、佐久市でもごく限られた場所にしか群生していない。そんな貴重な花もコスモスに比べて気づく人がそれほど多くない。以前は、草と一緒に刈られてしまうこともあった。しかし、この花の美しさに魅かれた中澤さんは、アサマフウロを残してもらおうと佐久市に相談し、その熱意が実り、アサマフウロを見るための遊歩道も整備されている。 地元の老人クラブのお年寄りが苗を植えていたことをきっかけに、地域ぐるみの活動になっていったコスモス街道もしかり。佐久の人たちの花を愛する強い気持ち(チカラ)が、佐久の花々を守っている。 ![]() |
![]() |
マニアが喜ぶ蝶が豊富 ![]() 蝶が多くの人を虜にするのは、カラフルな色彩の翅(はね)の美しさと、その種類の多さ。そして、花と蝶の組み合わせほど、相性のいいものはない。 たくさんの蝶と花に彩られた佐久は、色彩豊かな高原のまちである。 |
![]() 佐久の自然へ戻る |