
株式会社シナノ
独自のポール加工技術で、世界のウォーキングライフを支えます

創業100年以上の老舗スキーポールメーカーです。その歴史はスキーポールの製造から始まり、現在はトレッキングポールやウォーキングポール、歩行杖まで幅広く展開しています。
そんなシナノの強みは、オンリーワンの「支える技術」。お客様の健康と楽しみを支えるモノづくりをしています。シナノのブランドは国内にとどまらず世界へ発信しており、アジアやヨーロッパでも、シナノのポールや杖は販売されています。
やりがいは、完成品メーカーとして、商品の企画・開発・製造・販売までを一貫して経験できること。現在入社2年目の若手社員も製品の企画を行うなど、行動力しだいで新しいことにチャレンジできる社風があります。
そんなシナノの強みは、オンリーワンの「支える技術」。お客様の健康と楽しみを支えるモノづくりをしています。シナノのブランドは国内にとどまらず世界へ発信しており、アジアやヨーロッパでも、シナノのポールや杖は販売されています。
やりがいは、完成品メーカーとして、商品の企画・開発・製造・販売までを一貫して経験できること。現在入社2年目の若手社員も製品の企画を行うなど、行動力しだいで新しいことにチャレンジできる社風があります。
技術開発部 S・Y さん
学生時代、「運動の基礎は歩くこと」と学んだことから、それを支援できる製品を作りたくて入社を決めました。現在は多点杖の開発やグリップ部分の改良などを担当。一分野だけでなく、さまざまな製品に携われるのでとても勉強になります。
将来は、障がいのある方に向けた製品にも関わりたいですね。自分が企画したポールで、多くの人が生き生きとスポーツを楽しめる社会にできたら素敵だなと思っています。
将来は、障がいのある方に向けた製品にも関わりたいですね。自分が企画したポールで、多くの人が生き生きとスポーツを楽しめる社会にできたら素敵だなと思っています。
製造部 M・M さん
製造部では、シャフトの研磨から成形、組立、塗装まで多くの工程に人の手を入れ、最先端の技術で製品を作り上げています。完成品を作っているので、最初から最後まで自分たちの手で携われるのも大きなやりがい。たまたま道や公園で、自分が組み上げた製品を使っている人を目にした時は、たまらなくうれしいです。
現在は、組立工程を担当。部内外のチームワークがとてもよく、働きやすいのも魅力です。
現在は、組立工程を担当。部内外のチームワークがとてもよく、働きやすいのも魅力です。


お問い合わせ先
株式会社シナノ
担当:荻野沙織
担当:荻野沙織
〒385-0022
佐久市岩村田1104-1
TEL:0267-67-3321
佐久市岩村田1104-1
TEL:0267-67-3321
創業年:1919年
代表者:代表取締役社長 柳澤光宏
従業員数:45名
代表者:代表取締役社長 柳澤光宏
従業員数:45名