平成23年度 事業トピックス
日 時(平成23年度) | 委員会 | 内 容 |
---|---|---|
4月28日 | 総務委員会 | 通常会員総会を開催。平成23年度新体制がスタート |
5月3日~5日 | 地域活性化委員会 | バルーンフェスティバルでストラックアウト やミニSLなどイベントのボランティア |
5月26日 | 総務委員会 |
長野県商工会議所青年部連合会総会を開催。 (社)長野県商工会議所連合会会長加藤久雄氏と当所樫山高士会頭の 特別対談を行った。 |
6月25日 | 会員ネットワーク委員会 | OB会ひまわりとのボーリング交流会 |
10月26日 | 美しいまちづくり委員会 | OB会ひまわりとゴルフコンペで交流 |
8月25日~9月4日 | 屋台横丁実行委員会 美しいまちづくり委員会 |
「なごみ横丁」を開催。JR小海線とタイアップした なごみ横丁臨時列車や縁日なども会場を盛り上げた。 |
8月25日~9月4日 | さく市実行委員会 地域活性化委員会 |
「さく市元気祭り!いいじゃんか」を開催。東日本物産市や駅弁市、 三世代交流竹とんぼ作り、軽トラ市など大好評だった。 また、安養寺ら~めんや佐久上海餃子、駒月みそかつ丼などの ご当地グルメ祭りも開催 |
12月2日 | 美しいまちづくり委員会 | 佐久平駅前を美化・清掃する「アダプトシステム事業」調印式 |
12月10日 | 会員ネットワーク委員会 | 新規会員や会員同士の交流を深める「佐久あんと」を開催。 |
1月18日 |
当所臨時議員総会にて青年部活動で集まった 義援金20万5千円を手渡した。 |
|
1月25日 | 総務委員会 会員研修委員会 |
臨時会員総会・賀詞交歓会、若手後継者等育成事業として 小阪裕司氏をお呼びし講演会を開催 |
2月18日 | 地域コミュニティー委員会 |
「1位メダル・プレゼント」事業としてスライスした 櫟の木を市内幼稚園・保育園の関係者に差し上げメダルを 両親にプレゼント。 |
3月18日、19日 | 会員研修委員会 |
青年部視察研修。東京臨海広域防災公園において DSを使ったアトラクションで防災意識を高めた。 他、江戸東京博物館、羽田新国際線旅客ターミナルなどを視察 |